REGO_catalog
6/9

プラネタリーミキサーとの比較▼ホイッパーの形(ワイヤーに弾力性があり 手で 仕 込 んでいるのと 同じ感覚)4段変速低速4段変速4321無段変速43219〜9〜 無段変速上から見た動き横から見た動き接触面スピード80  ~  800 回転/分80  ~  800 回転/分200  ~  400 回転/分高速高速中高速中高速中低速中低速低速200  ~  400 回転/分空気を抱き込みながら回転。全て中 へ 巻き込 み ながら混ぜる。(立てる動きの場合)首振り+自転公転ボウルの隅から上下まで均等に攪拌・巻き込む →乳化が優れている・接触面が多いスピードの幅 → 大感覚的な仕込みが可能自転しながら公転する。生地を外へたたき出しながら混ぜる。偏心上下の対流が少ない・はじき飛ばす・接触面が少ない・生地の乳化状態にムラ が出やすい▼ホイッパーの形(ワイヤーが全て真ん中に向かっている)スピードの幅 → 小微妙な調整が難しいレゴー社製 首振りミキサープラネタリーミキサー

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る