洋菓子勉強会(毎年4~10月開催)
毎回、弊社の材料や機械をお使いの国内トップパティシエを講師にお招きして開催する弊社主催の勉強会。
おかげさまで、今では100回を超えました。
高品質の材料や機械を使って頂くからこそ、その魅力を存分に知っていただき、そして最大限に活用していただきたいと強く思っています。
製品の情報の他にも、パティシエそれぞれの生の声、ホットな話題も好評です。
新商品開発や商品改良の情報にお役立てください。
第 147 回 洋菓子 勉強会
全国でコロナ禍が続いておりますが、このような状況においても臆することなく、皆様が未来に向かって進む原動力でありたいとルーツ貿易は考えています。そしてこれまで多くの方にご参加頂きました洋菓子勉強会を、感染対策に細心の注意を払いながら開催することとなりました。
講師には 渡邊 雄二 氏(ドゥブルベ・ボレロ)をお招き致し、ルーツ貿易商品を使用した焼菓子と生菓子(ヴィジタンディーヌ、サブレノアゼットミエル、ノッチョラート 以上 3 品 予定)の実演を頂きます。弊社取扱材料の魅力を引き出す渡邊シェフの技術や考え方を、ぜひその場で体験頂ければと存じます。
なお完全予約制につき、参加人数に限りがございます。お早めにお申し込みください。

講師 | 渡邊 雄二 氏(ドゥブルベ・ボレロ オーナーシェフ) |
---|---|
日時 | 2022年6月28日(火) ※入場は開始15分前からとなります ※満席の回に参加ご希望の場合はキャンセル待ちとなります |
会場 | ルーツ貿易(株)内 デモルーム |
参加費 | 5,000円(税込) ※参加費は事前入金となります |
定員 |
各回 10 名 ※完全予約制 |
申込締切 | 2022年06月14日(火) |
※参加費ご入金の確認をもって申し込み完了とさせていただきます。
※定員に達し次第、締め切りとなりますので予めご了承ください。
※定員が少ないため、各企業・各店舗からのご参加者は1名様まででお願いいたします。
※申し込み締め切り日以降のキャンセルは資料作成、食材準備等の都合上お受けすることはできませんのでご注意ください。
<お問い合わせ>ルーツ貿易株式会社 営業部:047-379-1505
第 1 回 ジェラテリア 勉強会
日頃は格別なるお引き立てを賜り心より感謝申し上げます。
弊社初めての試みとして カルピジャーニ・ジャパン(株) 様ご協力のもと、ジェラテリアの講習会を開催致します。コロナ禍ではありますがこの勉強会の内容が新商品開発や製品改良のご参考になればと考えております。
今回、講師には髙田 聡 氏(ジェラテリア Rimo エグゼクティブシェフ)をお招き致し、実際に店舗で販売している商品を含め4種類のジェラートを実演して頂きます。弊社取扱材料の魅力を引き出す髙田シェフの技術や考え方を、ぜひその場で体験頂ければと存じます。
完全予約制につき、参加人数に限りがございます。お早めにお申し込みくださいませ。

講師 | 髙田 聡 氏 (ジェラテリア Rimo エグゼクティブシェフ) |
---|---|
日時 | 2022年4月27日(水) ※入場は開始15分前からとなります ※満席の回に参加ご希望の場合はキャンセル待ちとなります |
会場 | カルピジャーニ・ジャパン(株)東京本社 内 デモルーム |
参加費 | 5,000円(税込) ※参加費は事前入金となります |
定員 |
各回 10 名 ※完全予約制 |
申込締切 | 2022年04月20日(水) |
※参加費ご入金の確認をもって申し込み完了とさせていただきます。
※定員に達し次第、締め切りとなりますので予めご了承ください。
<お問い合わせ>ルーツ貿易株式会社 営業部:047-379-1505
レゴーセミナー

菓子づくりの基本である『仕込み』に着目し、仕込みに最も有効な機械「REGO(レゴー)ミキサー」の基本的な使い方や、最新の情報をお伝えしているセミナーです。
また、お客様のご要望やご都合に合わせて企画するREGOセミナーがご好評いただいております。ルーツ貿易デモルーム以外で、直接お店に機械を持ち込んでセミナーやテストも行えます。
少人数制でアットホーム、参加者のあらゆる質問にお答えでき、レゴーの特長やメリットが十分に理解できると毎回ご好評いただいております。
<開催情報>
会場:ルーツ貿易 1Fデモルーム
詳細は営業部までお問い合わせ下さい。